top of page

平成14年12月15日、「第九の会」を設立し活動を開始する。
平成15年5月、全日本「第九を歌う会」連合会に加入する。
平成15年8月、「第九の会」発足記念演奏会開催される。
(第1回演奏会)
平成15年12月、帯広第九演奏会に賛助参加する。
平成16年4月、「トリアー日独親善第九演奏会」に参加する。
平成16年9月、第20回記念北海道ボランティアコンサートに賛助参加する。
平成16年12月、旭川信用金庫90周年記念チャリティコンサート参加。
(第2回演奏会)
平成17年6月、全日本「第九」演奏会に参加する。(鳴門市)
平成17年7月、「鷹栖町民第九コンサート」に賛助参加する。
平成17年9月、「第九 in つべつ」演奏会に賛助参加する。
平成17年12月、「日本の歌・世界の歌・歓喜の歌」演奏会開催する。
(第3回演奏会)
平成18年2月、「第22回国技館5000人の第九コンサート」に賛助参加する。
平成18年11月、「北海道初の吹奏楽による第九演奏会」開催する。
(第4回演奏会)
平成19年2月、「第23回国技館5000人の第九コンサート」に賛助参加する。
平成19年5月、帯広第九演奏会に賛助参加する。
平成19年5月、「ベルリン第九演奏会」に賛助参加する。
平成19年6月、 全日本「第九」演奏会に参加する。(鳴門市)
平成19年12月、「日本の歌・世界の歌・歓喜の歌」演奏会開催する。
(第5回演奏会)
平成20年2月、「第24回国技館5000人の第九コンサート」に賛助参加する。
平成20年9月、「999人の第九」(札幌)に参加する。
平成20年12月、「若さ溢れる第九演奏会」(第6回演奏会)中止となる。
平成21年2月、「第25回国技館5000人の第九コンサート」に賛助参加する。
平成21年8月、「チャリティーコンサート・平和への祈り」演奏会開催。
(第6回演奏会)
平成21年12月、「ピアノ編曲による第九コンサート」開催。
(第7回演奏会)
平成22年8月、「チャリティーコンサート・平和への祈り」演奏会開催。
(第8回演奏会)
平成22年10月、「999人の第九」(札幌)に賛助参加。
平成22年12月、「大阪1万人の第九」に賛助参加。
平成23年8月、「チャリティーコンサート・平和への祈り」演奏会開催。
(第9回演奏会)
平成24年8月、「早稲田大学グリークラブコンサート」開催。
(10周年記念事業・第10回演奏会)
平成24年12月、「あさひかわ第九の会10周年記念演奏会」開催。
(第11回演奏会)
平成25年9月、「999人の第九」(札幌)に賛助参加。
平成26年8月、「真夏(八月)の第九」(第12回演奏会)開催。
平成27年7月、鷹栖町の第九演奏会に賛助参加する。
平成27年12月5日、「レクイエムと第九」(第13回演奏会)を開催する。

 年齢や国籍が違っても一緒に歌えるのは、ビートルズとベートーベン交響曲第九番「歓喜の歌」です。この曲は一度覚えると、日本中から参加依頼があり、中にはドイツまで歌いに行った団員もいます。少しでも興味のある方は、お気軽に見学にいらして下さい。

​あさひかわ第九の会事務局

  0166-26-2067

bottom of page